top of page
木々の中を車椅子で散歩

特別養護老人ホーム福智園

歩行器を持つ人の手に手を添える

老舗の信頼と挑戦者の眼差し

1973年設立の県内でも有数の歴史を誇る社会福祉法人で、2008年には天皇陛下御下賜金を拝受。ご利用者様を第一に、との守り受け継がれてきた福祉の精神はこれからも続いていきます。

アンカー 1
満開の桜

福智会での暮らし

福智会で暮らすには

介護サービスの形態は4つあります。

介護施設での食事風景

1

特別養護老人ホーム福智園 入所

比較的介護度の重い方向けの入所型施設。全国どこからでも入所できます。

3

グループホームふくち

家庭的な雰囲気の中で、共同生活をおくる認知症の方向けの入所型施設です。田川地区の方がご利用できます。

2

特別養護老人ホーム福智園 短期入所生活介護(ショートステイ)

福智園でのショートステイで、ご都合に合わせて短期間で泊まりでのご利用ができます。

4

小規模多機能型居宅介護事業所

駅前ふくち

ご自宅での暮らしに軸足を置きながら、でもデイサービスだけでは物足りない方向け。デイサービスに加えて、ご自宅への訪問でのサービスや、必要なときは泊まりでのご利用もできます。

福智会で暮らすには

介護記録システムNoticeで安心

介護記録システムNoticeを2015年に開発しました。その画期的で優れた性能は、日本各地の施設で利用されています。

介護記録システム

ボランティアも募集中

歌・落語・踊り・手品などの慰問。お年寄りとお話が好きな方のお話ボランティア。どんな形でも参加してくださる方大歓迎です。

老人に書道を教える人

イベント参加

夏祭り・運動会など、地域の方等の外部の方にも参加していただいている行事もあります。ぜひご参加ください。
行事のお知らせは、HPや公式LINEでもお知らせしますし、見学などの際に参加の希望をお聞かせ願えれば、個人的に御連絡させていただきます。

介護施設での七夕イベント風景
ボランティアも募集中

福智会での日々

七夕や秋祭りなど四季のイベントや交流会など、福智会での日々の暮らしをご紹介いたします。

桜の木が写る福智園の外観
ブログ

見学はいつでも大歓迎です

現在は介護サービスを利用していないけれど、将来的に福智会を利用したいと思っていただいている方。施設の見学は随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

TEL.0947-22-1434

お問い合わせ

施設案内

特別養護老人ホーム福智園

〒822-1212 福岡県田川郡福智町弁城4193-28

TEL.0947-22-1434

FAX.0947-22-1434

アクセス

  • 駐車場があります。安心してお車でお越しください。

  • 八幡インターから車で15~20分程度で着きます。

  • 平成筑豊鉄道 赤池駅から徒歩15分です。

  • 道に迷ったら0947-22-1434までお電話ください。

すぐ近くにトライアル福智町店があります。トライアルの前の坂道を登れば、すぐ右手に福智園が見えます。

施設案内

特別養護老人ホーム福智園

福岡県田川郡福智町弁城4193-28

TEL.0947-22-1434

bottom of page